こども達の豊かな感受性を輝かせる学童保育
2024.11.03
ふれあい祭りに参加しました。
子どもたちは「くじ引きのお店」と「売り歩き」を行いました。
朝の準備も積極的にすすんで声を掛け合って進めていました。
女の子はフェルトをくるくる巻いたロールケーキのストラップを作りました。
男の子は木を削ったバットや、ボールを作成。
とてもきれいにできていました!
父母会では、「ヨーヨーつり」「スーパーボールすくい」「フリーマーケット」を開催。
来て下さった方々ありがとうございました。
2024.11.01
11月3日に行われる「ふれあい祭り」でのバザーの準備をみんなでがんばっています。
今年も有志でダンスをすることになったのですが、
例年よりスタートが遅く、大丈夫かな・・・?と不安もありましたが、
先に覚えたお姉さん組が、下の学年の子に教えてくれていました。
2024.10.28
ハロウィンパーティーを行いました!
みんなで仮装をしてご近所を練り歩きました。
学童にもミニオンの着ぐるみが2つあるのですが、
それを着て「バナナ~!!」と叫び、楽しんでいました。
2024.10.22
小学校の運動会が近くなってきました。
学童では、各学年の演技(ダンス)をお互いに披露しあっています。
普段はダンスは女の子メインですが、これには男の子も加わっています♪
他学年のダンスを覚えてしまう子も。
2024.10.12
オープンdayを開催しました。
10:00~12:00の好きな時間に遊びに来てOK!
今回はハロウィン工作として、
「かぼちゃのお菓子入れ」と「ガーランド」を作りました。
※現在は入所児童のみが対象の企画です。
| «11月» | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||